沖縄旅行3・4日目
3日目、昨日ホテルへの帰りが遅く、借りたかったホテル内の移動に使うカートを借りられず、前日と同様に巡回バスに乗って朝食の場所まで移動。
朝食をとり、バスに乗ってフロントまで行き、最後の一日だけカートを借りようとフロント前にあるレンタカー屋に行くと、すでに予約で一杯で、まる一日以上のカートは無いとの事。
時間貸しのカートなら用意できると言われ、長男がカートに乗りたがっていた事もあり、5時間だけ借りてみる事にした。
宿泊当初は必要なくても、使いたい時間が決まっているのであれば、予約しておくべきだったなぁ。
カートに乗って部屋近くまで(といってもフロントから近い場所なのでほんの少し)移動。
部屋に戻って、ホテルのビーチに行く準備をしていると、次男の調子がいまひとつ。
少し熱があるようなので、とりあえず私と長男の二人だけでビーチに行くことに。
ビーチまでカートに乗って移動。
カートを駐車場に止め、いざビーチへ。
プールサイドを横切り、ビーチサイドカフェ横で、宿泊カードを見せてタオルを借り、ビーチに行き、浮き輪で浮かんだ長男と一緒に遊ぶ。
昨日とはうってかわって、きちんと泳げる深さ。長男の浮き輪を掴んで、奥の方まで行って戻ってきたり。
しばらく遊んだ後、かき氷が食べたいというので、プールの方に戻り、ビーチサイドカフェでかき氷を一つ注文して食べさせていると、携帯が鳴る。
電話にでてみると、次男の熱が上がってしまい38.5度を超えたとの連絡。
すぐに部屋に戻ると言い、電話を切る。
長男のかき氷はまだ半分くらい残っている、かき氷を奪い取り一気にかっこむ私(^^;
一気に減らし、あと少しだけ残して長男に戻し、食べ終わらさせる。
カートに乗り込み、部屋まで戻る。
最終的に39.5度まで上がったとの事。
フロントに電話し、病院を紹介してもらう。
フロントで場所を教えてくれると言うので、用意をしてフロントに行く。
大きな病院は遠いが、診療所なら車で5分程のところにあると言われ、そこに行くことに。
カーナビを使わずに行ったら、道を間違えたものの、何とか診療所に到着。
長男は熟睡してしまっていたので、私と長男は車に残り、妻が次男をつれて診察してもらいに行く。
診察の結果、インフルエンザではなく普通の風邪らしく、薬をもらって帰る。
今日は、食事をしに行く予定だったが、出かけられなくなってしまった・・・
まぁ小さい子供がいるんだからしょうがない。
でも、沖縄らしい何かが欲しいということで、行った事の無かったA&Wでテイクアウト。
部屋に戻り、A&Wのハンバーガー等を食べる。
ルートビアの味、うわさでは聞いてましたが、ドクタペッパーが好きな人なら好きなのかな。
店内にはおかわり自由という文字が張られてましたが、私は一杯飲めば十分です(^^;
次男は薬を飲ませしばらくしたら落ち着いてきたので、長男がかわいそうなので、再びビーチに行くことに。
ところが既にカートを返す時間になっていたので、カートを返しにいき、そのまま歩いてビーチまで行く。
今度はビーチに行く前にプールで遊んでみることにし、プールで遊ぶ。
メガネをかけたまま入ってたら、怒られてしまった・・・
浮き輪で浮かんでいる長男を残し、自分だけプールから上がってメガネを外して戻ってみると、長男が違う場所に移動していてどこにいるのか分からなくなった。
急いでメガネをかけに行き、プールを見渡すと、違う場所でバチャバチャやってる長男を発見。
メガネを再度外し、プールに行き長男と無事合流。
その後、プールにあったすべり台で散々遊ぶ。長男は2、30回位は滑っただろうか。
一緒に滑ろうと言われ、私も合計で10回くらいは滑ったかな(笑)
プールで遊んだ後にまたビーチに行き、少し遊んでから部屋に戻る。
部屋に戻ると次男は寝てました。
長男と一緒にシャワーを浴びる。
夕飯をどうするかという話になり、結局車でコンビニに買いに行くことに。
カーナビに一番近くにあるコンビニとセットしでかけるも、2日目に通ったコンビニよりも遠いところまで行くハメになった。
目的地周辺ですと音声案内が終了したがコンビニは見当たらず、近くの道をクルクル回ると何とか発見し、おにぎりや次男が飲む麦茶等を買い込み、部屋に戻り、食事をし3日目終了。
4日目、朝起きて、今までのように食事をしに行く。
いつものように次男の相手をしている間に、妻と長男がバイキングで食事を取って来た。
長男がしきりにおじさんとかいいながらニコニコしている。
なんだ?とおもったら、料理で顔を作ったらしい。
朝っぱらからハイテンションな長男。
チェックアウトし、清算は3日目のかき氷代だけ(^^;
飛行機の時間は14:05分。
時間があるので、高速は使わず、一般道を海沿いを通るルートをカーナビで設定し那覇まで向かう。
思ったよりも時間がかかり、レンタカーを返し、空港に行くと、一時間位しか時間が無い。
既に飛行機の座席は連番では取れず、通路をはさんで近くにかたまれるようにしチェックイン。
急いで土産を買い、昼食を摂ってなかったので、サンドイッチを買い、バタバタと搭乗。
飛行機内では、長男がJAL特製のムシキングカードを行きと帰りで一枚ずつもらいご満悦。
次男は返りは途中で寝てくれ、何とか羽田に到着。
荷物を受け取り、乗り捨てられたかのような我が家の車に荷物を積み込み帰路に着く。
帰りは渋滞も無く、順調に帰る事ができ、空港からの所要時間は1時間半で着きました(^^;
いや~疲れた旅だった。
でも、また行くぞ沖縄!
(いつかわからんが)
Recent Comments