父兄参観
今日は長男が行っている幼稚園で父兄参観がありました。
先生の話をキチンと聞いてハーイと元気に返事している長男。
中学生位になったら、もう「おやじ」と呼ばれるんだろうか(^^;
かわいいのも今のうちなんだろうなぁ。
内容はパソコンを使ってお母さんの絵を描いて、その後、自分の親にパソコンを使って絵を描く方法を教える先生になるというものでした。
私は次男のお守りをしながら見てるだけでしたが、中々面白そうでした。
使ってたソフトはキッドピクス3でした。今では入手困難ですね。
パソコンは家で、好きなように使わせてるのでマウスの使い方は手馴れた感じでした。
まぁ幼稚園児にパソコンを使わせるかどうかは各家庭で違うんでしょうね。
壊されそうだから触らせてないという話も聞きました。
ウチのパソコンはまぁ壊れたら壊れたでいいかという代物なので特に気にしてません。
平日だということもあって、お父さんの姿は少なかったです、私以外に3人程でした。
もう、幼稚園の行事に行くことは卒園式以外には無くなっちゃったかな。
そう思うとチョットさびしいね。
« お祭りに参加 | Main | ご無沙汰してます »
Comments
パソコン触るのですね
家の息子はテレビさえ見せていないのに・・・
平日に参観日って 寂しいねぇ
でも 大切な時間を過せましたね
長男さんは喜んでいますよ
Posted by: ひでぼん | October 25, 2005 10:53 PM
>ひでぼんさん
長男はパソコンで教育ソフトを喜んで遊んでます。
ソフトまかせでほっとくのはどうかと思いますが、一緒に問題を見て一緒に考えるような使い方をしてます。
平日の参観日、たしかに寂しいです。
長男は喜んでくれました。
次の日が誕生日月の人の発表会があったのですが、さすがに2日連続では休めず行けませんでした。
Posted by: yoshimitsu | October 26, 2005 10:59 PM